いつもミスト工房にお越しくださり
ありがとうございます😊
今日は朝から曇り空から雨☔️
雨の日は
体がだるかったりしますが
今日の私は
洗濯物を乾燥機にかけながら
マスク作りしてました。
イオン系列のビッグに
ハンドジェル(¥698)や
マスクも売っていました。
次第にいろんなものが
解消されていくんでしょうね。
いまだにアベのマスク届きませんが・・・
免疫力UP食事編
適量の飲酒でストレス解消&免疫力アップ
ストレス→お酒=うさ晴らし
ちょっとの量なら「良薬」
お酒を飲むと、全身がリラックスし、気持ちも
楽になりますが、アルコールは、体にとって
毒になります。そのため体は血管を広げて
尿の量を増やし、アルコールを排泄しようとします。この排泄の反応に働いてるのが副交感神経です。そのため、心身がリラックスし、
免疫力が上がります。
ただし、飲みはじめて1〜2時間
それ以降飲み続けると反対に免疫力が低下します。
ストレス解消効果があるのはほんのひとときで
長く飲むと、かえって有害になるので、
よく覚えておいてくださいね。
適量のお酒を毎日飲むと
心臓のリスクが下がる
(お酒を百薬の長にするポイント)
ポイント1 よく飲むお酒の適量をしっておく。
ポイント2 飲み会ではぐちより、将来の話をする
イライラすると交感神経が刺激され、免疫力が
下がってしまうので、
明るい話題を、心がけましょう^_^
※体に現れる飲み過ぎのサイン
顔が青白くなる
脈が速くなる
トイレが近くなる
"よいお酒"にするためには
こうなる前にとどめましょう
最後までお読みいただき
ありがとうございました😊